ポートフォリオと投資方針(2021年10月版)

2021年10月時点のポートフォリオは下図のようになっています。
『米国株チーム』『日本株チーム』『FXチーム』の3つのチームに分けて運用しています。

 

米国株チーム

このチームは『SBI証券』の外国株口座で、主に米国の個別株とETFを投資対象としていきます。一般NISAも活用していきます。

GAFAMやハイテクグロースに偏らないよう公益セクターやヘルスケアセクターなど、なるべく色々なセクターにも分散していきたいところです。

日本株チーム

このチームでは以前は日本個別株に投資していましたが、2021年9月より『日経225オプション』を取引していくことにしました。

オプション初心者ですので、勉強しながら恐る恐るですが、米国株とは異なる収益機会として短期トレードしていこうと思っています。

FXチーム

このチームでは株以外の分散先としてFXで長期投資しています。

株以外の分散対象としては本来は米国長期債に投資したかったのですが、コロナショック以降のゼロ金利に近い現状ではその旨味が薄れてしまったと思えるため、代わりにこちらに投資をしています。(いずれ債券投資に旨味が戻ってきたと思える時代になれば、そちらに移行するかもしれません。)

現在はスワップやスプレッドが低めの『セントラル短資FX』にて、豪ドル/NZドルの ”手動トラリピ” と、カナダドル/円の ”網掛けFX” を実践しています。

”網掛けFX”は、浜本学泰氏の著書『トレード技術ではなく、仕組みで稼ぐ 網掛けFX』に書いてある手法です。

リピート系の売買手法ですが、”トラリピ”とは若干違うその手法を試してみたかったので現在実践中です。

あと、このFXチーム内の証拠金に余裕があるときは、CFDなどを利用して短期トレードを行うこともあります。

以上が現在の投資方針です。

細かい保有銘柄やポートフォリオは毎月の運用成績報告の記事をご覧ください。

我が家では上記資産のほかに、下記でも投資活動をしています。
・iDeCo
・小規模企業共済
・妻の企業型確定拠出年金
・妻のヘソクリ株運用枠

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする