
お金の増やし方を教えてくれた本
こんにちは、ぽんとんです。 私は今年2月に投資を本格的に始めようとおもい、いろいろ勉強したり、お試しで投資してみたりしてきました。 ...
こんにちは、ぽんとんです。 私は今年2月に投資を本格的に始めようとおもい、いろいろ勉強したり、お試しで投資してみたりしてきました。 ...
こんにちは、ぽんとんです。 先日スルガ銀行の「ジャンボ宝くじ付き定期預金」の記事を書きました。 当時、貯...
一体いつからインデックス運用があらゆる局面で有利だと錯覚していた? はい、なんかネットのいろんな記事を読み漁っているうちに、い...
こんにちは、ぽんとんです。 私の妻の企業型確定拠出年金のポートフォリオを変更したことを前回記事に書きました。 ポートフォ...
こんばんは、ぽんとんです。 2年半前、妻がいまの会社に就職したときに企業型確定拠出年金に加入しました。 その時は、確定拠出年金っ...
こんにちは、ぽんとんです。 いま私は、今後資産運用をしていくためのポートフォリオ作りをしています。 年内までに、自分に合った、納...
こんにちは、ぽんとんです。 私が資産運用をしようと思った理由は、将来、老後に貰える年金額が人より少ないからです。 私は現在フリー...
こんにちは、ぽんとんです。 先日開設したTHEOの運用が始まりました。 THEOは自動で米国ETFに分散投資してくれるロボアドバイザ...
こんにちは、ぽんとんです。 昨日、スルガ銀行からゆうパックが届きました。 中身は年末ジャンボ宝くじ5枚です。 私はスル...
こんにちは、ぽんとんです。 前回、自分にあう投資方法やポートフォリオの模索のために色々な商品を試していると書きましたが、ロボア...