
日本の将来に期待をこめて
こんばんは、ぽんとんです。 私は昨年、本格的に投資を始めました。 その理由は、日本の将来に不安があるからです。 特に高...
米国株やETF、オプション、FXなどで老後資金を蓄えながら、投資を楽しむブログです
こんばんは、ぽんとんです。 私は昨年、本格的に投資を始めました。 その理由は、日本の将来に不安があるからです。 特に高...
こんにちは、ぽんとんです。 今年から決めたポートフォリオに保有比率を合わせるために、昨年暮れにSBI証券のS株(単元未...
あけましておめでとうございます、ぽんとんです。 昨日、米国市場、開いていたんですね、油断していました。 そしていきなりの...
こんばんは、ぽんとんです。 今年もいよいよ終わりですね。 総括として、今年2月にスタートした資産運用の損益ですが、総...
こんにちは、ぽんとんです。 私は今年2月に投資を本格的に始めようとおもい、いろいろ勉強したり、お試しで投資してみたりしてきました。 ...
こんにちは、ぽんとんです。 いま私は、今後資産運用をしていくためのポートフォリオ作りをしています。 年内までに、自分に合った、納...
こんにちは、ぽんとんです。 先日開設したTHEOの運用が始まりました。 THEOは自動で米国ETFに分散投資してくれるロボアドバイザ...
こんにちは、ぽんとんです。 前回、自分にあう投資方法やポートフォリオの模索のために色々な商品を試していると書きましたが、ロボア...
こんにちは、ぽんとんです。 今年2月に投資活動を再開して以来、自分にあう投資方法やポートフォリオの模索のため、投資信託、国内ETF、海...
はじめまして、ぽんとんと申します。 あとほんの数日だけ30代のフリーランサーです。 このブログでは私の資産運用の経過につ...