令和になって我が家の運用構成が変わります。

こんにちは、ぽんとんです。

令和になって我が家の運用構成が変わりつつあります。

まずは、遅ればせながら「つみたてNISA」を始めました。

次に、いままで私はフリーランスでしたが、6月から就職することになりました。
それに伴い、iDeCoを脱退して企業型確定拠出年金に入ることになりそうです。
そして国民年金基金も脱退し、小規模企業共済は継続となりそうです。

国民健康保険も脱退し会社の健康保険に入るために、FXでの利益の出し方も再検討しました。

つみたてNISAを開始

いままでは海外ETFを購入手数料無料で購入するために、私のNISA口座と妻のNISA口座をフルに活用していました。
でも今年は投資方針もだいたい固まってきたこともあり、妻分のNISAがまるまる使わずに済みそうです。

それならばということで、妻のNISA口座をつみたてNISAに変更しました。

いままで購入していた分のロールオーバーは今後出来なくなりますが、そのときのことはまた考えます。

目標ポートフォリオはこんな風に考えています。

この配分で今月から運用開始しました。

あいかわらずアクティブファンドの呪縛にとりつかれていますw。
楽天全米株式にひふみを加えることで、楽天全米株式単品で運用するときに比べて成績がどういう風になるか見ていきます。

iDeCoは脱退

私はいままでiDeCoを運用していましたが、就職に伴って会社の企業型確定拠出年金に入らなければならないはずで、iDeCoはそちらに移管することになりそうです。

せっかくSBI証券のセレクトプランに移管し終わったのに、企業型確定拠出年金に移管となれば銘柄の選択肢も限られてくると思うのでがっかりです。

セレクトプランに移管中に今年初めの反発相場に完全に乗り遅れた挙句のこれです。

本来ならセレクトプラン移行後は下図のようなポートフォリオで運用しようと計画していました。

あいかわらずアクティブファンドの呪縛にとりつかれていますww。

昨年1年間、アクティブファンドで失敗した反省を踏まえて、40%は債券を混ぜることにしました。(…いや反省していない!?)

あと、以前は日本株に集中していたのを改めて、「セゾン資産形成の達人ファンド」を混ぜて世界分散しようと思っていました。

この構成で今年以降のリベンジを誓い、セレクトプランに変えたのに…
(いや、セゾンはともかく、この銘柄ならセレクトプランに変える必要はあまりなかったのでは…)

セレクトプラン移管後は就職する流れになってきたので、上図のポートフォリオは実践せず、現在は債券と預金を中心に出来るだけ元本を減らさないように次の移管を待っています。

国民年金基金も脱退

iDeCoと拠出枠を共有している国民年金基金も、資格喪失届を提出して脱退となります。
それまで払った掛金は引き出せませんが、将来、納付期間に見合った年金として受け取れます。いったいどれくらいもらえるものなのでしょうか…?

小規模企業共済は継続

フリーランスの退職金代わりとして加入している小規模企業共済は、これも脱退しなければならないかと思いましたが、電話で確認したところ、個人事業主の廃業届を出さずに毎年確定申告をしていればサラリーマンになっても脱退しなくて良いそうです。

私は今後もフリーランスとしての活動は続けるつもりでしたので、副業OKな会社に就職することにしました。
なので廃業届は出しませんし、青色確定申告も続けていくので条件クリアです。

この制度は節税効果が結構高いので、国民年金基金の拠出がなくなる分をこちらにまわして少し増額しようかと思っています。

国民健康保険は会社の健康保険に

国民健康保険は脱退になり、会社の健康保険に入ることになります。

ちなみにFXで利益が出た場合、わたしのようなフリーランスだと、所得税や住民税のほかに、翌年の国民健康保険料もあがってしまいます。

そこで今まで我が家では主に妻の口座でFXを行っていました。
会社員である妻は会社の健康保険に加入しているため、FXで利益が出ても保険料は変わりません。

ただそれだとFXの利確による所得税/住民税が妻に集中してしまい、確定申告で税金を取り戻すというせっかくの楽しみが半減です。
それだとかわいそうなので、今後は私の口座でも健康保険料は上がらないので、気にせずにFXを運用していこうと思います。

では本日はこれにて。

▼▼ブログランキングに参加しています。応援いただけると励みになります。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

※当ブログで紹介した銘柄は、売買を推奨するものではありません。
また過去の成績が良いからと言って将来も同様に良い成績になるとは限りません。
実際の投資行動にあたっては、ご自身の判断にて行ってくださいますようお願いいたします。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク