2月からは新投資方針で運用スタートできそう

こんばんは、ぽんとんです。

昨年の10月に新しい投資方針を考えました。
それに向けて銘柄の入れ替えやら証券口座の断捨離などを行っていましたが、いまだに完成していません。
買い場の来ない株高に翻弄されたり、動かない為替に飽きてトラリピから撤退、米国個別株をやりたくなったりと、ずるずる4か月ほど手数料の浪費や機会損失を繰り返しています。

ですがとうとう、うまくいけば2月頭から新しいかたちで投資活動ができる体制が整いそうです!

2月からは以下の6つのポートフォリオ体制でを運用していきます。
資金が混ざらないよう口座も分けました。

1.『ぽんとん式グローバル3倍6分法』ポートフォリオ

せっかくなので名前を付けてみましたw。

昨年10月に考えて途中まで移行中だった下記のアセアロは管理が大変なのでやめました。

こんにちは、ぽんとんです。 セミナーやオフ会など投資イベントに行くたびに、モチベーションが上がりアセットアロケーションを見直したくなる...

もともと「グローバル3倍3分法ファンド」(以下「グロ3」)の影響を受けて、それの真似ごとをしようと思って考えたものでした。

株価指数CFDを使ってレバレッジを高める作戦で、結構多めのポジションをとる設計でした。で、今月初旬にCFDでポジションをとってみたところ、みるみる資産が増えていったのですがこれはちょっと逆に怖いと感じました。

上昇局面で怖いと思うのだから下落が来たときは耐えられそうにないと思い、見直すことにしました。

再検討して今度は「グロ3」を真似て別物を作る作戦ではなく、「グロ3」を活用して足りない分を自分で追加してカスタムする方向性に変えました。

それにより株価指数CFDでのポジション量やレバレッジ倍率を抑えて管理しやすい構成になりました。
詳細はまた次の機会に公開したいと思いますが、「グロ3」の3分法に「ゴールド」「インフラファンド」「FX」をプラスして “6分法” としました。

本当は仮想通貨もいれて ”7分法” にしたかったのですが、どうしてもハマらなかったので仮想通貨からは撤退しました。

また、トラリピ、トライオートFXからも撤退しました。
「FX」の枠で運用したかったのですが自動売買系FXをこのポートフォリオにハメるのは難しかったです。

自動売買系FXは1年以上運用してきましたが、面白いし、長期で見れば着実に増えそうな感触だったので、また機会が来れば別途再開したいところです。

2.『ぽんとん式米国8種』ポートフォリオ

いよいよ米国個別株本格デビューしました。

「マイクロソフト」「ビザ」「ロッキード」「アドビ」「S&P」「ネクステラエナジー」の6つの個別株と半導体ETFの「SMH」、米国債3倍ETFの「TMF」で構成し、それぞれ均等に保有します。

レバレッジは全体でならすと1.2倍となり、米国株:米国債=7:3になります。

これも詳細はまた別の機会に。

3.『米国株3セクター均等』NISAポートフォリオ

いつもやっていた「ナスダック100」「ヘルスケアセクター」「生活必需品セクター」の均等ポートフォリオです。

こんばんは、ぽんとんです。   投資のことをアレコレ考えていると、本来の目的だったり、どういう考えを経てそこに至ったかを忘れたりして、せっ...

これを単独ポートフォリオとして一般NISAでちゃんと積み立てていこうと思います。

ちなみにいままで保有していたソーシャルレンディングは今年後半に満期が来るので、その際にこのポートフォリオの積み立て資金にする予定です。

4.妻のNISAポートフォリオ

いままで妻のつみたてNISA枠で「ひふみプラス」などの日本株アクティブ投信と、米国株インデックスを積み立ててきました。

今年は40万円の枠が足りなそうなことと、一般NISA制度がとりあえず5年は延長されそうとのことなのでいったん、一般NISA口座に戻してみました。(来年はまたつみたてNISAに戻すかもですが。)

引き続き上記と同様のポートフォリオで積み立てていきます。

5.iDeCoポートフォリオ

昨年就職したので企業型DC加入のために解約したiDeCoですが、早速退職したのでまたiDeCoへの移管申請中です。

今回もSBI証券にしたので、大好きな「ジェイリバイブ」で一昨年大きく目減りした分のリベンジを果たしたいところです。
とはいえ大事な年金ですので以前のようなやんちゃはせず、大部分は先進国株インデックスを積み立てていこうと思います。

移管完了までまた3か月近くかかるかもです…。

6.妻の企業型DCポートフォリオ

以前から積み立てている ”先進国株+ドル建て新興国債券” のポートフォリオを引き続き運用していきます。

こんにちは、ぽんとんです。 妻が加入している企業型DC(企業型確定拠出年金)のポートフォリオを見直しました。 近頃、いろんな指数...

なんだかんだといろいろ試してきましたが、結局シンプルなこのポートフォリオが一番安定して増えていっているような気がします。

以上の6つのポートフォリオ構成で2月から運用始めていきます。

思い起こせば2017年の2月から本格的に投資活動を始めたんだっけ…
あれから3年の節目です。もうそろそろ模索の時期は終わらせて、ほったらかし投資に移行していかなければと思います。

あと2018年の2月でしたね、VIXショック。
今のずんずん上がっていく感じがどうしても2年前のこの時期を思い出してしまいます。
あの時は1月中旬ごろまで、これでもかっ!ってほど上がっていって、1月下旬ごろに息切れかな?って思わせるタイミングがあり、2月頭にドーンと下がったのを覚えています。

今回もあの時みたいになったらちょっと嫌だな、タイミング的に。

では本日はこれにて。

▼▼ブログランキングに参加しています。応援いただけると励みになります。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

※当ブログで紹介した銘柄は、売買を推奨するものではありません。
また過去の成績が良いからと言って将来も同様に良い成績になるとは限りません。
実際の投資行動にあたっては、ご自身の判断にて行ってくださいますようお願いいたします。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク