新しいアセットアロケーションを公開

こんばんは、ぽんとんです。

先日の暴落時に、年内で処分してしまおうと思っていた「ジェイリバイブ」などのアクティブファンドの大半を処分しました。

今年の前半あたりだったでしょうか。中小型株アクティブファンドに人気が集中しているというニュースがあったと思うのですが、今回の暴落でそれらを買っている人たちが一斉に解約しているのか、マザーズなどの中小型株の値下がりが半端なく、毎日3~4%下げるありさまでした。
私はこの中小型株の解約祭り、追証祭りはもう2,3日は続くだろうと思い、思い切って損切りしたのですが、そのタイミングがちょうど底でしたorz…。

結果的に最悪のタイミングでしたが、いままで思い入れがあったアクティブファンドの未練を断ち切るきっかけになったのでよしとします。
この後、「あのとき損切りしておいてよかった。」と思えるくらいの大暴落が来るかもしれないし。

…まぁ負け惜しみですが。

でもいままでは積み立てるつもりだったから、今年ずっと不調だった「ジェイリバイブ」等のアクティブファンドを保有し続けていられましたが、積み立てをやめて処分するぞと決めた後に値下がりし始めたときはとても怖かったものです。
このままリセッションに入ったらどうしようと、うっかりパニック売りしてしまうなんて…。

かたや、積み立てを続けるつもりの銘柄が下げるのは全然怖くなかったです。
下げ方が違ったから、というのもあるのかもしれませんが、自分にとって「積み立て」というのがどれほど精神的サポートになっているかを思い知りました。

こんなかんじで自分の黒歴史がまた1ページ刻まれた結果、来年初めからを予定していた新しい資産配分での運用がもう出来ちゃったので、2か月前倒しして今月から運用開始したいと思います。

新しい資産配分はこんな感じです。

アセットアロケーション(2018/11/1改定版)

大きく「株資産」と「FX資産」の2つに分けています。

「FX資産」のほうは、基本的にはインヴァスト証券の「トライオートFX」という自動売買で運用してみます。
いままで3ヶ月くらい試しに運用してみて、自分には合っているような気がしたのでこちらに資金を振り分けることにしました。
ハイリスク運用になるので慎重を心がけます。
こちらは積み立てません。

「株資産」のほうの内訳は先日の記事で書いたように、右上図のような4つのカテゴリに分類し、各比率が均等に保たれるようにリバランスしつつ積み立てていきます。

こんばんは、ぽんとんです。 複数ある現在のポートフォリオの管理が難しくなってきたのでそれらを断捨離し、ついでに資産配分...

4つに分けた各カテゴリの中身は、積み立てていくコアとなる銘柄の他に、投資を楽しむ要素として、ちょっと気になる銘柄や、試しで持っておきたい銘柄などをサテライトとして組み込めるようにし、遊べる自由度を持たせておきます。
これがないと積立だけじゃつまらないので。
サテライト銘柄はETFや投資信託に限らず、個別株(単元未満株)、OneTapBuyなどでもOKにして、投資対象も米国株に限定しません。

今回、アクティブファンドから撤退したことで日本株の比率がなくなってしまった。
日本株は外的要因に左右されすぎで、ニューヨークが下がれば下がるし、ニューヨークが上がっても上海が下がると日本も下げる、なんてことばかりで、正直うんざりしてきたってのもアクティブファンドから撤退した理由の一つですが、でもやはり日本株を応援したい気持ちもまだあって未練があるので、細かいところでは持っていこうと思います。

「株資産」と「FX資産」の間のリバランスは今のところ考えていません。
それぞれがどういう成績を出すか見てみたいためです。
ただ、どちらかがピンチに陥った時は互いに助太刀できるようなルールにしようとは思っています。

「株資産」の現時点でのポートフォリオは以下の感じです。

「株資産」のポートフォリオ(2018/11/4現在)

ハイテク/新興/中小型株
コア インベスコ QQQ トラスト シリーズ1(QQQ) 7.29%
NEXT FUNDS NASDAQ-100連動型上場投信(1545) 13.77%
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 0.05%
サテライト ヴァンエック ベクトル 半導体 ETF(SMH) 2.31%
アマゾン(AMZN) 0.28%
ジェイリバイブII 0.29%
東京エレクトロン(8035) 0.44%
ソフトバンクグループ(9984) 0.98%
生活必需品株
コア バンガード・米国生活必需品セクターETF(VDC) 24.36%
サテライト 日本たばこ産業(2914) 0.24%
ヘルスケア株
コア バンガード・ヘルスケアセクターETF(VHT) 15.30%
サテライト ヴァンエック ベクトル バイオテクETF(BBH) 5.31%
iFreeNEXT NASDAQバイオテクノロジー 2.64%
NEXT FUNDS 医薬品(TOPIX-17)上場投信(1621) 1.96%
株ヘッジ
コア SMT ゴールドインデックス・オープン・為替ヘッジあり 10.29%
サテライト トーセイ・リート投資法人(3451) 1.54%
タカラレーベン不動産投資法人(3492) 1.24%
インヴィンシブル投資法人(8963) 0.66%
タカラレーベン・インフラ投資法人(9281) 3.18%
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283) 1.35%
DirexionザックスMLP高配当インデックスETF(ZMLP) 1.37%
為替ヘッジ目的のFX 0.79%
ソーシャルレンディング 2.11%
仮想通貨 2.22%
待機資金 0.02%

※表の右側の数値は保有比率です。

投資方針の明文化はまた後日まとめようと思っています。

今後は毎月末にこれらの成績を公開して行きたいと思います。

では本日はこれにて。

▼▼ブログランキングに参加しています。応援いただけると励みになります。
にほんブログ村 株ブログへ

※当ブログで紹介した銘柄は、売買を推奨するものではありません。
また過去の成績が良いからと言って将来も同様に良い成績になるとは限りません。
実際の投資行動にあたっては、ご自身の判断にて行ってくださいますようお願いいたします。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク