
米国個別株で自分なりの最強デッキを組んでみた
こんばんは、ぽんとんです。 2月頭から運用を始めた『ぽんとん式米国8種ポートフォリオ』はコロナショックの直撃を受けたにもかかわらず...
米国株やETF、オプション、FXなどで老後資金を蓄えながら、投資を楽しむブログです
こんばんは、ぽんとんです。 2月頭から運用を始めた『ぽんとん式米国8種ポートフォリオ』はコロナショックの直撃を受けたにもかかわらず...
こんばんは、ぽんとんです。 会社四季報を買って以来、個別株投資に目覚めてしまったため、この数週間、家に閉じこもっている間に日米の個別株...
こんにちは、ぽんとんです。 妻が加入している企業型DC(企業型確定拠出年金)のポートフォリオを見直しました。 近頃、いろんな指数...
こんにちは、ぽんとんです。 新興国債券インデックスについて、いろいろなところでチャートやリスクリターンの数字なんかを見ていると、「...
こんばんは、ぽんとんです。 先日、愛着を持っていた以下の2つのETFを処分しました。 ・ヴァンエック ベクトル 半導体 ETF(...
こんばんは、ぽんとんです。 投資している理由を再確認するシリーズ第2弾。 今日は金(ゴールド)です。 私は自分のアセットアロケーシ...
こんばんは、ぽんとんです。 投資のことをアレコレ考えていると、本来の目的だったり、どういう考えを経てそこに至ったかを忘れたりして、せっ...
こんばんは、ぽんとんです。 先月27日にSBI証券主催の『ETF(上場投信)を活用して資産形成を始めよう』というセミナーに参加してき...
こんばんは、ぽんとんです。 先日、「DirexionザックスMLP高配当インデックスETF」(ZMLP) より9月分の分配金を...
こんばんは、ぽんとんです。 私はナスダック100指数に連動するETF「QQQ」を自分のポートフォリオの重要な位置づけに...