
運用成績報告(2022年3月末)
こんばんは、ぽんとんです。 3月は一方的な円安と一方的な日経225の上昇でかなり痛い目に遭いました。 ドル円は3週間で10円、日経...
こんばんは、ぽんとんです。 3月は一方的な円安と一方的な日経225の上昇でかなり痛い目に遭いました。 ドル円は3週間で10円、日経...
こんばんは、ぽんとんです。 2022年2月、北京オリンピックが終わり、ロシア軍によるまさかのウクライナ侵略開始。 世界がまた大きく変...
こんばんは、ぽんとんです。 2022年1月、グロース株に厳しい展開となりましたね。 我が家の資産もかなり減ってしました。 そして今...
あけましておめでとうございます。 ぽんとんです。 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 早速、昨年の成績と投資行動を...
こんばんは、ぽんとんです。 11月末に起きたオミクロン&パウエルショックを克服してサンタクロースラリーがやって来るのか来ないの...
こんばんは、ぽんとんです。 11月は中旬までは絶好調で資産が増えていましたが、下旬に突然やってきたオミクロンショックで今年の利益分の1...
こんばんは、ぽんとんです。 10月の米株相場はもう一段安い局面が来るかなと思っていましたが、全然堅調でしたね。 岸田首相就任以来大幅...
こんばんは、ぽんとんです。 日本株爆上げ、中国恒大集団問題、FOMC、自民党総裁選、米連邦債務上限問題などなど、なんだか色々あって...
こんばんは、ぽんとんです。 2021年8月の成績報告をしていきます。 資産構成 チーム比率 長期投資を目的としているメイ...
こんばんは、ぽんとんです。 2021年7月の成績報告をしていきます。 資産構成 チーム比率 長期投資を目的としているメイ...