運用成績報告(2022年11月末)

こんばんは、ぽんとんです。

12月以降の利上げ幅縮小が見えてきたことから、債券に注目しています。
そして一時期流行った『グローバル3倍3分法ファンド』とか『USA360』などのレバレッジバランス投信などにそろそろ投資妙味が出てくるのではないかと思います。

以前、そんなレバレッジバランス投信の考え方を参考に自分なりにアレンジしてポートフォリオを組んでいましたが、今回からまたそれを再開してみようと思いました。

とりあえず当面は株100%、債券その他を15~20%くらいとして全体で115~120%くらいのエクスポージャーを持つポートフォリオを組んでみたいと思っています。

そして株の中身のほうは米国株ばかりではなく、近頃投資界隈で話題になり始めた新興国株のほうの比率も高めていこうと思っています。

ではそんな組み換え中の、11月の運用成績報告、始めます。

11月の成績(11/1~11/30)

11月の成績は、

【前月比】:+4.87%

【年初来】:+1.73%

【設定来(2017年2月~)】:+61.79%

でした。

ようやく年初来プラスに達しました。今年はここまでが長かった!

今回もうまく上昇相場に乗れました。そしてインデックスは今回は円高の影響でマイナスだったはずなので、大勝利です。
勝因は、ETFではなくCFDでS&P500を持っていたので円高を回避できたこと、CFDで少しレバレッジを高めたこと、オプションで安定的に利益を出せたこと。でしょうか。

<年初来の損益率グラフ>

<設定来(2017年2月~)の損益率グラフ>

資産構成

ポートフォリオ

11月末時点でのポートフォリオは下図のようになっています。


セクター比率
地域比率
1655 iシェアーズ S&P500 米国株 ETF 19.34%
1478 iシェアーズ ジャパン高配当利回り ETF 7.55%
FM iシェアーズ MSCI フロンティア&セレクトEM ETF 7.18%
2516 東証マザーズ ETF 4.98%
1678 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty50連動型上場投信 4.73%
EPOL iシェアーズ MSCI ポーランド ETF 3.86%
VNM ヴァンエック ベクトル ベトナム ETF 1.54%
BRF ヴァンエック ベクトル ブラジル小型株 ETF 1.38%
EWW iシェアーズ MSCI メキシコ ETF 1.00%
MSFT マイクロソフト 2.25%
1414 ショーボンド 2.05%
ODFL オールド ドミニオン フレイト ライン 1.97%
SPGI S&P グローバル 1.80%
CDNS ケイデンス デザイン システムズ 1.76%
POOL プール 1.68%
AWK アメリカン ウォーター ワークス 1.20%
TMUS Tモバイル US 1.13%
UNH ユナイテッドヘルス グループ 1.02%
2621 iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり) 8.03%
株価指数CFD S&P500 20.67%
短期投資枠 4.86%

今回から米国債、新興国株の比率を多くしてみました。
あと投資資金に対してレバレッジを高めて株のエクスポージャーを多めにしています。
株価指数CFD部分のレバレッジは1.94倍程度なので、投資資金全体に対するレバレッジは1.2倍程度となっています。

あとオプションやFX、コモディティCFDなどは短期投資枠としてまとめ、資金を縮小しました。

投資行動

株式、債券の投資行動

株式、債券の具体的な売買行動は下記の感じです。

【新規組み入れ】
・FM iシェアーズ MSCI フロンティア&セレクトEM ETF
・2621 iシェアーズ 米国債20年超 ETF(為替ヘッジあり)
・EWW iシェアーズ MSCI メキシコ ETF
・VNM ヴァンエック ベクトル ベトナム ETF
・BRF ヴァンエック ベクトル ブラジル小型株 ETF
・AWK アメリカン ウォーター ワークス
・TMUS Tモバイル US
・UNH ユナイテッドヘルス グループ

【買い足し】
・1655 iシェアーズ S&P500 米国株 ETF
・EPOL iシェアーズ MSCIポーランド ETF
・1678 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty50連動型上場投信
・2516 東証マザーズ ETF

【一部売却】
・1478 iシェアーズ ジャパン高配当利回り ETF

【新規組み入れ → 全売却】
・7832 バンダイナムコHD
・4816 東映アニメーション
・4661 オリエンタルランド

【全売却】
・ZTS ゾエティス

債券を持とうと思ったときに、米国債の今年一番やられている20年超の債券がいいかと思いましして、でも債券価格が上がっても円高で相殺されるのは嫌なので、TLTではなく為替ヘッジがついている2621を選択しました。

新興国株はなるべくPERの低いETFを集めたくて、フロンティア、ポーランド、ベトナム、ブラジルを中心に拾ってみました。

また、日本株ですがマザーズも新興国株みたいなものかなと思い買い増していますw。

米国個別株では、ZTSは決算が悪くて10%下落したので手放しました。
その代わりAWK、TMUS、UNHなど以前保有していたMy銘柄を買いなおしました。

日本個別株ですが、なんか最近のスパイファミリーやブリーチ、ガンダム水星の魔女なんかをみていると、こういうアニメコンテンツ分野は勢いがあるなぁと思い、バンナム、東映アニメ、オリエンタルランドを買ってみました。
ところがバンナムと東映アニメは買って数日で10%くらい下げたので一瞬で心が折れたのと、新興国株に注力したかったので、やっぱりこれらは手放しました。

短期投資枠の投資行動

【日経225オプション】

前回持っていた11月限は無事にSQ清算されました。
12月限ファーコール売りは利が乗ったところでCPIの直前に深追いせずに利確。

SQ後は12月限でコールデビットを短期で何回か仕掛けたり、1月限のディープファーのコールを売ったりでコツコツと利確していき結構な利益になってくれました。

現在は日経225があまり動かないことを想定して、12月限のファーのプットとコールをそれぞれ少量売り、1月限のディープファーのコールを少し売っています。

【FX】

ドルストレートの通貨ペアを少額でちょこちょこ順張りトレードしてきましたが、今回はほぼトントンで収益ほぼなしでした。

【商品CFD】

銀、天然ガス、米国VIなど、こちらも少額で順張りトレードしてきましたが、やはりトントンで収益なしでした。

今後について

今後は引き続きレバレッジバランスポートフォリオの構築を進めていこうと思います。

ではまた。

▼▼ブログランキングに参加しています。応援いただけると励みになります。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

※当ブログで紹介した銘柄は、売買を推奨するものではありません。
実際の投資行動にあたっては、ご自身の判断にて行ってくださいますようお願いいたします。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク