
運用成績報告(2023年4月末)
こんばんは、ぽんとんです。 4月は米株はあんまり動かない相場でしたが、日経225に関しては天井圏なのに下がるか?下がるか?と見せかけて...
米国株やETF、オプション、FXなどで老後資金を蓄えながら、投資を楽しむブログです
こんばんは、ぽんとんです。 4月は米株はあんまり動かない相場でしたが、日経225に関しては天井圏なのに下がるか?下がるか?と見せかけて...
こんばんは、ぽんとんです。 米国の銀行破綻やクレディスイスの買収など金融不安が広がり、リーマンショックの再来かと一瞬緊張が走ったひ...
こんばんは、ぽんとんです。 225オプションで短期トレードしているため、毎日日経平均を見ているのですが、全く動かない一か月でしたね...
こんばんは、ぽんとんです。 新年最初の月はインフレの鈍化や、景気もソフトランディングできるかもというような思惑からか、特に大きな波乱も...
あけましておめでとうございます。 ぽんとんです。 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 2022年の成績と投資行動を...
こんばんは、ぽんとんです。 そろそろインフレも落ち着いてきて米利上げも天辺が見えてきたことから株式相場も反転上昇か!?と思っていたので...
こんばんは、ぽんとんです。 12月以降の利上げ幅縮小が見えてきたことから、債券に注目しています。 そして一時期流行った『グローバル3...
こんばんは、ぽんとんです。 10月は21日のFEDウォッチャー・ニック記者の12月利上げ幅縮小を示唆した観測記事をキッカケとした株高、...
こんばんは、ぽんとんです。 レイバーデー明け、米国CPI後の急落、FOMC後の続落、円売り為替介入、英国金融政策の波乱など、激動の一か...
こんばんは、ぽんとんです。 株がどんどん上がっていく中、下目線でポジション少なめだったので、もうあきらめて買うしかないか~!っていうギ...